gradation MARBLE(りさまま日記)

日記で振り返りと思考

モヤモヤを流さずに、表面へ出してあげよう。自分の人生をドライブしよう!

月曜日の朝からお弁当作り

娘が遠足だ

 

愛知牧場に行くんだそうで

バターづくりをするんだそうで

楽しみすぎて仕方がなくて

 

遠足あるから宿題やっておきなよー

とか

遠足あるから早くお風呂入って寝ようねー

とか

 

めッッッッッッちゃ素直!!(笑)

 

娘を見ていると、本当に素直でわかりやすくて

気持ちと行動が同じベクトルを向いていて面白い

子どものピュアさや単純さは見習いたいところだ

 

大人になるにつれて

社会の中に入っていくと

人間関係や近所・世間の目

たくさんの情報が入ってきて

やることはどんどん増えて責任も増えて

やるべきこと、やらなきゃいけないことの優先度がどんどん上がって

自分のやりたいこと、わくわくすることは何だったのかと見失い始めるのだ

 

ちょっと数学(どっちかっていうと物理?)で習ったベクトルを思い出した

矢印が同じ方を向いて足されると、矢印はぐーーんと長くなる

反対の方を向いていたりすると、お互いに引き合ってベクトルが短くなる

(物理の力を矢印で表す方法が一番しっくりくる気がする)

 

気持ちと行動のベクトルが同じ方を向いていると

加速度的に物事が進んでいくだろう

家からエネルギーも沸くし、迷いなくぐんぐん進めていく

たとえ大変なことがあったとしても

目指したいところへ向かっているなら、そんなに大変に思わない

気持ちと身体の在り方、エネルギー、行動力ってすごく密接

 

気持ちとやるべきことのベクトルの向きがちぐはぐだと

マイナス要素になって

効率的でなくなったり、力が発揮できなかったり

鬱々としてきたり、身体も壊しそうね

 

色んなタスクがある中で

心がついていかないと、やっぱりしんどいんだよ

でもモヤモヤッと胸の奥がしたとしても

見ないようにするクセがついている

子どものころはとっても敏感で、大騒ぎしていたかもしれないのに

 

人生の折り返しを迎えて思うのは

こうして見えなくなった、感じなくなったものを

気づいて、大切にしてあげたいということだ

 

やっぱり胸の奥のモヤモヤッとする瞬間は

なにかしら自分にとっての不快なサイン

よくないこと、進まない方がいいことだったりするのだ

ん?なんか嫌だな

気持ち悪いな…

を、丁寧に表面までとりあげてあげたい

 

限られた人生

そのままモヤモヤする方向へ

仕方がないからといってあきらめたまま進んでいいのか

 

たぶんね、そのモヤモヤをずっと抱えると

身体のどこかが、心が病気になると思うの

私の父はきっと思い通りにならない人生にストレス感じまくって

遂にがんになって死んじゃった

…って思っている

 

自分の人生を他人に任せて

他人のせいにして生きていたって、

誰も何もしてくれないし、待っていてもやってくるのは終わりだけだ

自分の人生をドライブしよう

自分で動かしていこう

だって自分のものじゃないか

 

自分の身体の声を

心の声をしっかりと聴いて

受け止めて

逃げるとはまた違った意味で

いい意味で、受け止めて受け流して

しなやかに進んでいこう

 

ね、ね、ね

そういう晴れやかな気持ちで過ごしていきたい

そんな人がたくさんいると嬉しい

いっしょに、どうか