gradation MARBLE(りさまま日記)

日記で振り返りと思考

日記

自分のことはわかっているようでわからない、自分しかわからないのにわからない(わけわからん)

休み明けだからこそというか、 そもそも3連休明けに1日おいての休みを入れちまった自分が悪い! 一昨日すでに大崩壊していたののツケが今日回ってきた! だけど、終わってみた喉元通り過ぎたのか、タスクがちょっと落ち着いた・・・?気がする! 明日は面談…

休みは結局ダラダラしてしまったが、それだけ疲労困憊なのだろう休息取れてラッキーということで!

1日お休みとれて、なんかドロドロに寝てしもうた・・・ パパが夜勤だから、ランチに連れていってもらって。 お豆腐屋さんの、ヘルシーなランチだったから、お腹にとっても優しくて、今のくたびれた私にちょうどいがったようだす。 とはいえ、少し本を読んだ…

休みを勝ち取った?!いい年して何言ってんだだが、私にとっては大きいこと

休みを勝ち取った・・・!!! なんていうのも大げさだけど すんごい残業したけれど 明日は休むんだ!って決めれたことを実行できたのが嬉しくて、足取り軽やかににやけながら帰ったの! たぶん、自分って繊細さん傾向でHSPとかいうやつで なのに、興味とか…

成人式を感じて、娘を育てることを想ふ

年明け最初の月曜日祝日は成人式。 1年間の祝日の中でわりと自信をもってなんの日?!って言いきれるのが成人式な気がする。 この3連休で全国のいろんなところで、きっと成人式が開かれたんだろうな。 いまって、20歳になったら成人式するの・・・? わが家…

ゲームに依存するんじゃなくて利用する。人生観まで学びだす始末になってきた

ゲームばっかりやってちゃいかんとはいえ、思いっきりゲームっ子だった私。 (ドラクエ3がリメイクで出て、触発されたから、もっと前のリメイク始めたらすんげぇ難しくてびっくり!) この3連休、手に入れたばかりの任天堂switch sportsで家族でバリバリ遊…

任天堂switch sportsで娘と朝活?!なんでも試してやってみよ

新春セールに乗せられてダウンロード購入した、任天堂switch sports!! 約3000円くらいのセール。 色々調べて分かったのだけど、switchのソフトってあんまり中古でも安くなってなくて、3000円ならかなりリーズナブルなのでは?!と衝動買い。 switchかった…

愛知県ではレアパターンの雪の日にレアパターンの退院調整依頼が舞い込んだ!いいことあるかも?!って思うことにする

3連休前の金曜日に、まさかの入院日に末期がん患者さんのご自宅でのお看取りを目指しての退院調整依頼があった。 しかも2人も。 入院同日に調整依頼があるのって、あんまりなくって、しかもあんまりない中で同時に2件って。 まさか過ぎて、2件目はちょっと信…

白髪が増えてきた40オーバー、老いを感じて受け止める最初の段階なのかもしれないね

頭に白いものが増えたなぁ… 鏡を見ると気になる白髪。 40をオーバーして、一段と気になるようになった。 さらさら~っと髪を手で触ると白い線がいっぱい。 職場でエレベーターに乗るたびに鏡を見ては増えたなぁ・・・とため息。 抜け毛なんて、白髪がみつ…

「習慣を変えれば人生が変わる」らしいので、1日1個取り入れてみることにした。

年明け早々、じわじわと新しい患者さんの退院調整に入っていて、毎日数件ずつ積み重なって、ぐるぐる終わりが見えない状況。 そりゃ連休中に治療していた人たちが、どんどん退院に向けて動き出すからであろう。 さらにさらに、病床は年明けとともに一気に満…

新規4件と+αで年明け退院調整の洗礼を浴びて、床で寝落ち(*´Д`)

ひっさびさに床で寝ちまったぜ・・・! 記憶するに、午前中、年末年始の患者さんの退院調整がいりそうかどうか確認の集まりに、いつもではありえないくらい時間がかかり… その後急に呼び止められて、転院調整依頼① でもすぐに面談だから、簡単にお話してお互…

このまま人生進んでいっていいんかい?なんて思う年始1日目の勤務

病院の休み明け初日! 年末年始で残った患者さんは思ったほど多くなくて、その代わり、コロナ、インフルエンザで入院をやむなくされた患者さんがめっちゃ増えてた!!!! (声を大にして言いたい) もはや私の担当する病棟は、本日で満床! まじかーーーー(…

年末年始の連休は本日終了!なかなか充実した休みだった秘訣を振り返る。

ついに年末年始のお休みが今日で最後に・・・! (昨日半日出勤してきたけど) 残念な気もするけど、今回の年末年始は、なにかと色んな所に行けたし、いつもだらだらしがちだったのが随分ましだったような気がする! <いったところ> 竹島水族館 映画「モア…

半日出勤、コロナインフル入院がほとんどでびびったよ。温かくして過ごしてくださいね

特例で本日は半日出勤。 退院調整看護師としての業務に、毎朝、前日入院患者さんが、介入した方が良さそうかチェックする仕事がある。 休んだ分そのチェックは増えているし、経過も見たいからまぁまぁ時間がかかる。 日数分、患者リストを印刷するのも時間が…

娘の冬休みの宿題・・・習字に書道を感じたし、センスはマジで知識から始まると思ったよ

娘の冬休みの宿題 学校が始まったら間もなく、書き初め大会があるので、何となく年明けの今日することに 朝からハイパーご不満顔で、 「上手く書けないからいやー」 なんて、ちっとも始めやしない 書き初め頑張ったら、ららぽーとにいって、イヤリングとか探…

パパの実家にご挨拶と、初詣に行ってきた、平和な世界でありますように

新年2日目は、パパの実家へ久しぶりに集まった。 コロナになってからは、義母がガンになって化学療法をしたこともあって、しばらく集まることを避けていた。 コロナが5類になったあとも、なんとなーく再開していなかった。 久々に集まると顔ぶれも変わってい…

2024年の振り返り、2025年によろしく、世界中の人が幸せを感じられる1年になりますように

2024年が終わりを告げる。 単純に言ってしまえば、新しい年を迎えるのも 2025年を迎えるのも、誰か昔の人が決めたこと。 自然の流れの中で、都合がいいから決めたことなのだ 日付を超えたところで何かがある訳じゃない 人間が勝手に新しい年が来た! と、こ…

連休3日目、すべては繋がっているよな、優しい循環が増えますように

全ては繋がっている 誰かからもらったありがとうは 私の心を満たして また誰かに渡したいありがとうになる 巡り巡って誰かにありがとうが帰っていったら ずっとずっとありがとうの循環が起こる みんなの心が満たされる みんなが幸せになれる そんな気がして …

年越しを待ってらんない、やりたいと思ったことはもう始めちゃうのだ!

連休2日目。 朝から大好きなカフェに娘とモーニング。 年末のご挨拶をして、来年もまた来たいな~としみじみ。 娘もそこのカフェのココアがお気に召したようで、いっしょに行ってくれるのが嬉しい。 一人でも行ける優しい雰囲気の古民家をリノベーションした…

連休1日目、娘と竹島水族館にデート。大きくなったもんだ~

年末年始の連休に入って1日目。 一足早くに娘は冬休みで、パパとママは仕事なので、おばーちゃんといっしょに過ごしていた。 ほぼ引きこもり状態で、ときどきなわとびをするくらい。 (二十跳びをけっこう跳べるようになっててびっくりした!練習大事!) そ…

仕事納め、退院調整頼まれた所でどうしようもないので気持ちが楽になった

仕事納め。 もう今何頼まれても何もできんもんねと振り切ると、ずいぶん気が楽になった。 とりあえずかかわりのある人たちにご挨拶。 何事もなく年明けにお会いできるといいな・・・。 パパは飲み会で不在。 明日も不在。 娘といっしょにリニューアルした竹…

加齢と入院と眠りについてなんとなく考えた。なんとなく

はい!娘は目覚まし時計が鳴ってもおきません(笑) クリスマスプレゼントパワーで奇跡的に目覚まし時計で起きた娘ちゃん。 娘が設定する目覚ましは、もはや私のためだ。 そういえば、ここ数年、不思議なことに特にアラームがなくても目が覚めている。 寝るの…

メリークリスマス!娘が座敷童かと思ったよ

メリークリスマス! クリスマスツリーの側に、早朝出勤のパパがプレゼント置いて・・・ いそいそと私は仕事の準備をしていたら、 娘が背後に静かに立っていて、座敷わらしかと思ってびびった! 普段目覚まし時計が鳴っても、寝ながら止めて二度寝するのに 「…

世界中でクリスマスプレゼントのミッションが行われると思うと、キュンキュンしてしまうイブの夜

娘のクリスマスプレゼントを仕事から帰ってきてこそこそと準備し、パパとlineでやりとりをする。 わが家にくるサンタさんは、クリスマスの朝にツリーにプレゼントを置いていくのだ。 私たちみたいに、日本中、ううん、世界中で微笑ましいプレゼント大作戦が…

クリスマスプレゼントゲットに走る、クリスマスはミッションだ!

お母さんびっくりしたんだけど、クリスマスプレゼントちょっと足りないことに気づいた。 例年25日の朝にプレゼントが届いたていで、クリスマスツリーの下に早朝おいておくのだけど、いつも2つ置いていたの。 サンタさん(パパ&ママとばーちゃん)からのプレ…

チャンスはそこら中に転がってるんだと思う、そのチャンスをとる準備と行動ができるかどうかなのかも

毎週日曜日に娘はスイミングに通っている。 スイミングに行くときは、いつも水着を着て、下着をスイミングバッグの中に入れていくのだが、車で送っている最中に 「パンツ忘れた―――!」 と騒ぎ出す。 スイミングの後、ニトリによって、かびちゃった・・・?か…

残る営業日5日間、やれることは限りあり、病院が動かなくなる

残すところ5営業日で今年の病院は終わり 正直いってここからどこかへ転院調整と言われても ほぼお手上げ、どうにもできない 個人的に本当に悪い考え方なのだけど 年末年始の連休はまるでフィルターだ 治療が終わったら帰れますーって人は連休中でも退院して…

人とのかかわりは、面倒で煩わしくてしんどいこともあるけれど、それを乗り越えた先に喜びや感動があったりして、面白いのだ

娘(小3)が2回目のインフルエンザワクチン投与の日だった。 仕事を早退させてもらって、子どもを迎えにいって、また自分の病院に戻ってくる。 1回目打ったら3週間後に3回目。 確か1回目のインフルエンザワクチンを打った時は、15時上がりだったけど、とん…

小3娘の懇談会、担任の先生は新任のせいで、下手すりゃ自分の娘にもなれる年齢だけどしっかりしていて頼もしき

小学3年生になる娘の懇談会。 学校の先生とお話をするのは緊張する。 が、なんと言ってもわが娘の担任の先生は、新任の先生で、どうもうちの子たちが初めての担任のようだ。 (うちの子が、先生の初めての担任だった生徒じゃーんって一生忘れられないねって…

愚痴を吐かないとやってられない!受け取り方の違いや思い込みって怖いネ

受け取り方の違いや、思い込みの力っておもしろい。 と、思わないとやってられないことも多々ありだ。 本日のハイライト ①ベッドを入れたら退院できるのに、ベッドを入れるスペースがない ↓ この土日でスペースを確保してもらうように家族(県内だが遠方)に…

欠かさず記念日を祝う夫の実家に思うこと、幸せなご家庭なんだな、いいな

パパの実家で娘と、娘のいとこのお誕生日会を開いてもらった。 娘は待ちに待った自分の番で、大好きなちいかわちゃんのぬいぐるみや、クリスタルパズルをいただいてホクホク顔だ(* ˊ꒳ˋ*) 娘も、いとこ達もずいぶん大きくなった。放っておいても、勝手に遊ん…