gradation MARBLE(りさまま日記)

日記で振り返りと思考

Buffalo Daughterのライブで2時間トリップしてきた!

夢のような時間だった

 

Buffalo Daughterのライブ初参戦!!

LIVE (JPN) | (buffalodaughter.com)

 

19:30回って、突然みなさんのご登場!

歓声が上がって間もなく

 

ズーーーーーン!!!

 

としびれる音!!

 

音にのめり込み、身体が勝手に揺れて

自分と音との境界線がなくなりそうになって

気づいたら2時間あっという間

 

大野由美子さん、シュガー吉永さんが

 

「ありがとう!」

 

ってそれぞれ言って

へ?終わったの?ってぽかーん。

あぁ、拍手!と思って手をたたいたものの

自然とアンコールを期待する拍手に変わっていった!

アンコールもしていただけて、トークもなんだか可愛らしくて素敵できゅーーーーーん

 

魂持っていかれて、すっごい大きな音だったけれど

全然しんどくない、ノイズのような音も心地いい。

 

ずっと同じフレーズで音が流れているかと思いければ

緩急がついたり、他の音の前に行ったり後ろのいったり

ほんのちょっとフレーズが変わって元に戻ったり

単純な繰り返しのようで、まったく同じじゃなくて

急に音がまったくなくなったり、始まったり

(ギターもドラムもベースも音出す人もばっちりのタイミングでピタッと音なしにして、また音楽が始まるから、もう彼らの中で同じ音楽が流れているんだろうな…)

 

ずっと油断ならなかったけど、ストレスだったわけじゃない

ずっと音と音楽とに身体が乗せられて揺さぶられて

2時間がまったく飽きることなかった

さすがに2時間小学校の椅子みたいな椅子に座っていたので

身体がバキバキになったのは、2時間たった証拠だと思えたな

 

売れる音楽はこういうもの!っていう定型のような音楽じゃなくて

だいたい次の展開が予想できるような決まりきった音楽じゃなくて

もうずっと予想をいい意味で外され続けて、ドはまりしてしまった!

 

とにかく女性二人が前面に立って

バンドを率いている感じがかっこよすぎるーーーーーーー!!

 

あぁ、最高すぎてこんな時間になっても眠れないよ。

心が揺さぶられる音楽

CDの音源が目の前で演奏されて

こんな風に音を出していたんだーーーー!

と思うと、感動、感動、感動!!

 

そして、娘が生まれてから

ひっさしぶりに夜遅くに一人で出歩いた!

なんかそれもまた不思議な感じ!!

 

それを許してくれたパパ、ばーば、ありがとう。

娘が帰ったら枕に私がいつも巻いているタオルをぎゅっとしてて

ごめん・・・となったけど

明日からママ元気いっぱいでいられるよ

週末はパパの家族とお出かけだから

いっぱい遊ぼう、楽しもうね

 

そして、来年もまた名古屋に来てくれるのなら…!!

ぜひ参戦したい!!

いつか娘もいっしょにいこう

いい音楽、本当の音楽をいっしょに味わいたいな!